個人の印鑑証明書を用意しましょう
会社の設立に必要な各種書類に、発起人や取締役は個人の実印を押印する必要があります。実印であることを証明するために、印鑑証明書が必要となります。
印鑑証明書は、居住する市町村役場で印鑑登録すれば発行してもらえます。
印鑑証明書が必要な人と枚数は、以下のとおりです。
- 発起人(=出資者) 各自1通
- 取締役 各自1通
発起人かつ取締役の人は、2通必要となります。
印鑑証明書は定款認証時及び会社の設立登記申請時において、3ヶ月以内に発行されたものでなければなりませんので、注意してください。
また、会社設立登記申請にかかる書類における、名前や住所表示は、印鑑証明書と一致している必要があります。(名前の旧字体は除きます。)
住所表示が印鑑証明書では「○丁目○番○号」となっているのに、登記申請書類上「○-○-○」などとなっているとNGです。